2013年02月06日
診断書料金、病院ごとに異なる?
Q、診断書をもらいたいのですが、病院ごとに料金が異なると聞きました。どうでしょうか?
A 基準なし…病院ごとに差
診断書は、学校や勤務先、保険会社などに対し、病気やけがなどを医学的に証明するために発行されるものです。患者側の要請があれば、診察した医師は診断書を交付するよう医師法で義務づけられています。亡くなったことを証明する死亡診断書もその一つです。
診断書の交付には保険がきかず、全額自費となるため、料金には基準がなく、医療機関ごとに異なります。
民間の調査研究機関・産労総合研究所(東京)が診断書の交付料金について2009年5月に調査を行い、全国約450医療機関の回答結果をまとめています。それによると、診断書の記載の簡単なものは平均2332円、複雑なものは平均3641円で、保険会社に提出するために所定の用紙に記入して作成する場合は平均4841円と割高でした。施設ごとの料金差が大きいことも特色です。
また、人が亡くなった際には、死亡届に死亡診断書などを添えて市区町村に提出する必要があります。死因などを集計している国の人口動態統計もこれらを基にまとめられています。「死亡診断書の料金が高すぎる」「病院ごとに差があり、分かりにくい」などの指摘もあり、厚生労働省は医療機関向けに作成した「死亡診断書記入マニュアル」の中で、「実費を勘案して適正な額としてください」と呼びかけています。同研究所の調査でも、死亡診断書の交付料金の平均額は4561円ですが、料金の範囲は2万1000円~1050円と大きな開きがあります。(2011年5月12日 読売新聞)
こんにちは
インフルエンザも流行し、唐崎保育園では年少さんがともに学級閉鎖の現状です(涙)
はやくおさまることを願っています・・・・・。
診断書に関しては、自費のものになるので病院によってはまちまちです。
当医院では・・・
診断書1050円(アレルギー等の指示書含め)
学校に提出する治癒証明に関しては315円としています。
私が、校医をしている学校、保育園等は治癒証明は費用を請求しないようにしています。
毎回、治癒証明だと負担が家族も大きくなりますので・・・・・。
ぜんぜん全国の平均は知らなかったのですが、かなり安くてびっくりでした(笑)
不活化ポリオをしているときも、かなり安いですねとよくいわれました。
まあ、少しでも負担が減ればいいなと思うのでよしとしましょう。
いろんな病院があるので、それぞれの情報をしっかり把握しておくといいかもしれませんね。
A 基準なし…病院ごとに差
診断書は、学校や勤務先、保険会社などに対し、病気やけがなどを医学的に証明するために発行されるものです。患者側の要請があれば、診察した医師は診断書を交付するよう医師法で義務づけられています。亡くなったことを証明する死亡診断書もその一つです。
診断書の交付には保険がきかず、全額自費となるため、料金には基準がなく、医療機関ごとに異なります。
民間の調査研究機関・産労総合研究所(東京)が診断書の交付料金について2009年5月に調査を行い、全国約450医療機関の回答結果をまとめています。それによると、診断書の記載の簡単なものは平均2332円、複雑なものは平均3641円で、保険会社に提出するために所定の用紙に記入して作成する場合は平均4841円と割高でした。施設ごとの料金差が大きいことも特色です。
また、人が亡くなった際には、死亡届に死亡診断書などを添えて市区町村に提出する必要があります。死因などを集計している国の人口動態統計もこれらを基にまとめられています。「死亡診断書の料金が高すぎる」「病院ごとに差があり、分かりにくい」などの指摘もあり、厚生労働省は医療機関向けに作成した「死亡診断書記入マニュアル」の中で、「実費を勘案して適正な額としてください」と呼びかけています。同研究所の調査でも、死亡診断書の交付料金の平均額は4561円ですが、料金の範囲は2万1000円~1050円と大きな開きがあります。(2011年5月12日 読売新聞)
こんにちは
インフルエンザも流行し、唐崎保育園では年少さんがともに学級閉鎖の現状です(涙)
はやくおさまることを願っています・・・・・。
診断書に関しては、自費のものになるので病院によってはまちまちです。
当医院では・・・
診断書1050円(アレルギー等の指示書含め)
学校に提出する治癒証明に関しては315円としています。
私が、校医をしている学校、保育園等は治癒証明は費用を請求しないようにしています。
毎回、治癒証明だと負担が家族も大きくなりますので・・・・・。
ぜんぜん全国の平均は知らなかったのですが、かなり安くてびっくりでした(笑)
不活化ポリオをしているときも、かなり安いですねとよくいわれました。
まあ、少しでも負担が減ればいいなと思うのでよしとしましょう。
いろんな病院があるので、それぞれの情報をしっかり把握しておくといいかもしれませんね。
小児救急電話♯8000、9割が認知せず- 内閣府の世論調査で判明
子宮頸がんワクチン
ノロウイルスか 浜松の児童905人、嘔吐・下痢
水ぼうそう、定期接種に…年間100万人が感染
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎が流行の兆し
ギラギラ熱中症、今年は倍の勢い…搬送4千人超
子宮頸がんワクチン
ノロウイルスか 浜松の児童905人、嘔吐・下痢
水ぼうそう、定期接種に…年間100万人が感染
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎が流行の兆し
ギラギラ熱中症、今年は倍の勢い…搬送4千人超
Posted by
大津の町の小児科医
at
15:42
│Comments(
0
) │
医療ニュース