この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
インフル患者5週連続減も、B型が増加
インフル患者5週連続減も、B型が増加
全国約5000か所のインフルエンザ定点医療機関当たりの患者報告数が、3月5-11日の週は21.06人と、前週の23.70人から減少したことが16日、国立感染症研究所感染症情報センターのまとめで分かった。1月30日-2月5日の週の42.62人をピークに、5週連続で減少している。また、1月30日から3月4日までの5週間に検出されたインフルエンザウイルスはA香港型が70.8%と最も多かったものの、B型の検出割合が増加し、29.2%と3割近くを占めた。
定点当たり報告数を都道府県別に見ると、新潟の41.89人が最も多く、以下は山形(39.81人)、宮城(38.70人)、福島(37.80人)、埼玉(31.89人)などと続いた。
定点当たりの患者報告数を基に推計した定点以外を含む全医療機関の受診患者数は約97万人で、前週の約114万人から約17万人の減少。
警報レベル(30人が開始基準)を超える保健所地域は366か所(鳥取を除く46都道府県)、注意報レベル(10人)のみ超える地域は53か所(27都道府県)だった。

こんにちは
卒園式、卒業式と行事が続きますね。なんとかみなさん元気に参加できることを願っています。
現在高学年にインフルエンザBが、地域で流行しているので注意しましょうね。
なんとか、体調を整えて、式だけでも参加できるように学校とも相談しています。
今日は午前中、腸炎の患者さん、ならび予防接種の方が受診されました。
花粉症も明らかに増加しています。
マスク等しっかり対応していきましょう!!
そうそう・・・・・
4月から、地域の保育園から園医の依頼が多く・・・・・
松の実保育園、唐崎保育園、風の子保育園、近松保育園
唐崎幼稚園
唐崎小学校、唐崎中学校
以上の校医をすることになりました。
大変ですが、地域にためにもがんばります。お世話になる方も増えると思うのでよろしくお願いします。
あと看護学校も堅田看護専門学校の授業も・・・・
なんとかなると・・・・思い、頑張ります(笑)
全国約5000か所のインフルエンザ定点医療機関当たりの患者報告数が、3月5-11日の週は21.06人と、前週の23.70人から減少したことが16日、国立感染症研究所感染症情報センターのまとめで分かった。1月30日-2月5日の週の42.62人をピークに、5週連続で減少している。また、1月30日から3月4日までの5週間に検出されたインフルエンザウイルスはA香港型が70.8%と最も多かったものの、B型の検出割合が増加し、29.2%と3割近くを占めた。
定点当たり報告数を都道府県別に見ると、新潟の41.89人が最も多く、以下は山形(39.81人)、宮城(38.70人)、福島(37.80人)、埼玉(31.89人)などと続いた。
定点当たりの患者報告数を基に推計した定点以外を含む全医療機関の受診患者数は約97万人で、前週の約114万人から約17万人の減少。
警報レベル(30人が開始基準)を超える保健所地域は366か所(鳥取を除く46都道府県)、注意報レベル(10人)のみ超える地域は53か所(27都道府県)だった。

こんにちは
卒園式、卒業式と行事が続きますね。なんとかみなさん元気に参加できることを願っています。
現在高学年にインフルエンザBが、地域で流行しているので注意しましょうね。
なんとか、体調を整えて、式だけでも参加できるように学校とも相談しています。
今日は午前中、腸炎の患者さん、ならび予防接種の方が受診されました。
花粉症も明らかに増加しています。
マスク等しっかり対応していきましょう!!
そうそう・・・・・
4月から、地域の保育園から園医の依頼が多く・・・・・
松の実保育園、唐崎保育園、風の子保育園、近松保育園
唐崎幼稚園
唐崎小学校、唐崎中学校
以上の校医をすることになりました。
大変ですが、地域にためにもがんばります。お世話になる方も増えると思うのでよろしくお願いします。
あと看護学校も堅田看護専門学校の授業も・・・・
なんとかなると・・・・思い、頑張ります(笑)
ホワイトデー
おはようございます
今日は、朝から休診を利用して、病院にて事務仕事に没頭中です。
みーちゃんを幼稚園に送り、患者さんたちの元気そうな顔をみてきました。
昔は、何回もこちらを振り返ってくれたみーさんですが、今は友達とダッシュで幼稚園に向かっていきました。
うれしいというか、ちょっとさみしいというか(笑)
昨日はホワイトデーでしたね。
何とか、子供たちにお返しがしたいと思い、頑張りましたよパパさんは。
朝、午前の診察を
昼、予防接種外来を16時半まで・・・
終わってから…・ダッシュで坂本のラ・フルール (LA FLEUR)さんにケーキを買いにいきました。
チェキポンというフリーペーパーをみて、ひとめぼれして買いに行きました。
昔からここのケーキ好きなんですよ(笑)
子供たちが、イチゴを好きなので・・・

子供たちも、とってもかわいい、おいしいって大満足してくれました。
本当に15分くらいでマッハで食べてのですが
パパさんとしては、子供が喜んでくれたの大満足でした。
その後、ダッシュで夜の診察に向かったのはご愛嬌ということで・・・・・(笑)
今日は、朝から休診を利用して、病院にて事務仕事に没頭中です。
みーちゃんを幼稚園に送り、患者さんたちの元気そうな顔をみてきました。
昔は、何回もこちらを振り返ってくれたみーさんですが、今は友達とダッシュで幼稚園に向かっていきました。
うれしいというか、ちょっとさみしいというか(笑)
昨日はホワイトデーでしたね。
何とか、子供たちにお返しがしたいと思い、頑張りましたよパパさんは。
朝、午前の診察を
昼、予防接種外来を16時半まで・・・
終わってから…・ダッシュで坂本のラ・フルール (LA FLEUR)さんにケーキを買いにいきました。
チェキポンというフリーペーパーをみて、ひとめぼれして買いに行きました。
昔からここのケーキ好きなんですよ(笑)
子供たちが、イチゴを好きなので・・・

子供たちも、とってもかわいい、おいしいって大満足してくれました。
本当に15分くらいでマッハで食べてのですが
パパさんとしては、子供が喜んでくれたの大満足でした。
その後、ダッシュで夜の診察に向かったのはご愛嬌ということで・・・・・(笑)
診療日記
こんばんは
3月に入り、予防接種の予約枠も始まり、ネット予約も徐々に使っていただける方が増えて来てうれしい次第です。
少しでも便利になればと思っています。
予防接種枠ですが、不活化ワクチンの希望の方がとても多く、予防接種の予約枠がすぐ埋まってしまいご迷惑をおかけしています。
ポリオワクチンの新規の対応もある程度の時期をもって締め切らなければならないと思っています。
また詳細決め次第ご報告させていただきます。
急に終了はしませんのでご安心を(笑)
ここ数日ですが、インフルエンザBの流行がつづいており、もう少しインフルエンザは注意が必要です。
また、花粉症の時期が到来したのか・・・点眼、点鼻、アレルギー剤の処方が急増しています。
みなさん、マスクなど対応をしっかりがんばっていきましょう。
そして、今日、いつも受診してくださるご家族が転勤で紹介状をもらいにこられました。
お手紙をもらい、とてもうれしかったです。
開業して、患者さん方との距離を近く持つことができたのは、とてもよかったなと思っています。
正直、さみしくなりますが、困ったらいつでも相談してくださいね。
私は、ここで骨を埋めるつもりですので(笑)、いつでも機会があれば覗いてください(笑)
転勤先でもいい出会いがあることを願います。
みんな元気でね!またね!
3月に入り、予防接種の予約枠も始まり、ネット予約も徐々に使っていただける方が増えて来てうれしい次第です。
少しでも便利になればと思っています。
予防接種枠ですが、不活化ワクチンの希望の方がとても多く、予防接種の予約枠がすぐ埋まってしまいご迷惑をおかけしています。
ポリオワクチンの新規の対応もある程度の時期をもって締め切らなければならないと思っています。
また詳細決め次第ご報告させていただきます。
急に終了はしませんのでご安心を(笑)
ここ数日ですが、インフルエンザBの流行がつづいており、もう少しインフルエンザは注意が必要です。
また、花粉症の時期が到来したのか・・・点眼、点鼻、アレルギー剤の処方が急増しています。
みなさん、マスクなど対応をしっかりがんばっていきましょう。
そして、今日、いつも受診してくださるご家族が転勤で紹介状をもらいにこられました。
お手紙をもらい、とてもうれしかったです。
開業して、患者さん方との距離を近く持つことができたのは、とてもよかったなと思っています。
正直、さみしくなりますが、困ったらいつでも相談してくださいね。
私は、ここで骨を埋めるつもりですので(笑)、いつでも機会があれば覗いてください(笑)
転勤先でもいい出会いがあることを願います。
みんな元気でね!またね!
インフル流行、警報レベル下回る- 前週から2割減
全国約5000か所のインフルエンザ定点医療機関当たりの患者報告数が、2月20-26日の週は29.04人で、前週(35.44人)から減り、5週ぶりに警報レベル(30人)を下回ったことが2日、国立感染症研究所感染症情報センターのまとめで分かった。6-12日の週から3週連続の減。この値を基に推計した全医療機関を受診した患者数は、約142万人。前週の約175万人から2割近く減った。
都道府県別では、埼玉の45.29人が最多で、以下は秋田(44.20人)、大分(41.36人)、千葉(39.54人)、新潟(38.08人)などの順。44都道府県で前週よりも減少した=グラフ=。
推計患者数を年齢別に見ると、5-9歳が26.8%、0-4歳と、10-14歳が共に15.5%で、小児科が担当する14歳未満が6割近くを占めた。このほか、30歳代が9.9%、60歳以上が9.2%などの順だった。
警報レベルを超える保健所地域は413か所(46都道府県)。注意報レベル(10人)のみ超える地域は78か所(30都道府県)だった。
検出されるインフルエンザウイルスは、これまでに引き続き、A香港型が主流。1月16日-2月19日の5週間に検出されたウイルスのうち81.6%を占める。一方、B型の検出が増えており、18.4%だった。

こんにちは
当医院でも、インフルエンザもだいぶ落ち着きをみせています。
かわって胃腸炎の感染は変わらず流行している印象です。
皮膚の乾燥もピークを迎えており、皮膚のかゆみ、乾燥の対策が重要になっています。
手洗い、そして保湿を気をつけていきましょうね!
気がつくと、明日はひなまつりですね・・・
私事ですが、ひなまつりは、結婚記念日なんですよね。
忘れないでしょ(笑)
明日、なんかサプライズしなければ・・・・・今から考えます。
わくわく劇場
こんばんは。
今日は、わが子のみーさんのわくわく劇場がありました。
幼稚園の生活発表会で、木曜日ということもあり、わが子の熱い視線を感じ…(笑)
見に行ってきました!

ポンタの自動販売機という劇を、かわいい子供たちがみせてくれました。
わが子は、リスさんで、大きな声で歌い、笑い、元気に行進していました。
まわりのお母さんに、みーさん頑張っていたねって言われるぐらい気合はいっていました(笑)
いつも受診されている子供たちも元気に、楽しそうにしていてとてもうれしかったです。
先生~って手を振ってくれる子もいて、かわいかったなあ
今日は、昼、病院の玄関の掲示をリニュアールしました。
診療時間、予約システムなどわかりやすくなったかな?そして小児科らしくなったかな?(笑)


ピンクでラブリーですが・・・・私はかなり気に入っています(笑)
またご意見きかせてくださいね。
夜は、アルツハイマー痴呆の勉強会・・・・
小児科医ですが、内科も日々勉強です・・・!
今やっとホッってしました。
どうしても、可愛かった会をブログに残したくて・・・・連ちゃん更新です。
本当に......充実の一日でした。
明日も頑張ります。
今日は、わが子のみーさんのわくわく劇場がありました。
幼稚園の生活発表会で、木曜日ということもあり、わが子の熱い視線を感じ…(笑)
見に行ってきました!

ポンタの自動販売機という劇を、かわいい子供たちがみせてくれました。
わが子は、リスさんで、大きな声で歌い、笑い、元気に行進していました。
まわりのお母さんに、みーさん頑張っていたねって言われるぐらい気合はいっていました(笑)
いつも受診されている子供たちも元気に、楽しそうにしていてとてもうれしかったです。
先生~って手を振ってくれる子もいて、かわいかったなあ

今日は、昼、病院の玄関の掲示をリニュアールしました。
診療時間、予約システムなどわかりやすくなったかな?そして小児科らしくなったかな?(笑)


ピンクでラブリーですが・・・・私はかなり気に入っています(笑)
またご意見きかせてくださいね。
夜は、アルツハイマー痴呆の勉強会・・・・
小児科医ですが、内科も日々勉強です・・・!
今やっとホッってしました。
どうしても、可愛かった会をブログに残したくて・・・・連ちゃん更新です。
本当に......充実の一日でした。
明日も頑張ります。