この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
代表校医会議
こんばんは
昨日は、診療後に検査メーカーの方に迅速検査の勉強会をしていただき、従業員含め、今後のインフルエンザ、RSなどの検査の必要性、実施方法などを勉強してもらいました。
医師でなくとも、一般的な知識は共有してもらうことが、大切だと思います。
勉強会後、ご飯もたべる間もなく、医師会の会議、および小学校の代表校医会議に参加してきました。
今後の、検診などのありかたなどを短い時間でしたが話し合うことができました。
特に議題にあがっていたのは姿勢の悪さを起こす、側弯症の問題
小学校高学年、および中学生の姿勢の悪さからくる、側彎が問題になっています。
数年前から、学校検診で診察することになっているのですが、なかなか短い時間ですべてをみつけることが難しいの現状とのことです。
ですので、自宅で姿勢がきなるなど、わが子の状態で心配な点がないかは、少し気にしていただけると幸いです。
側彎は早期発見、早期対応が重要ですので一度確認してみてください。
また、糖尿病など生活習慣病の指導で学校医が年に1回授業をすることについての話もでていました。
私も3年目になりますが、子供たちもしっかり聞いてくれるので、毎年大変だけど、とても楽しみにしています。
今年も11月にあるので、そろそろ準備しなければ・・・・
大津市で7校しか、実施していないと聞き、もっと積極的に学校と、学校医の関係を目に見える形にしていけたらいいのになと日々思っています。
最近は、体調不良の方も、増加傾向なのでイベントが多い時期ですから、手洗い、うがい、早寝をがんばりましょうね
昨日は、診療後に検査メーカーの方に迅速検査の勉強会をしていただき、従業員含め、今後のインフルエンザ、RSなどの検査の必要性、実施方法などを勉強してもらいました。
医師でなくとも、一般的な知識は共有してもらうことが、大切だと思います。
勉強会後、ご飯もたべる間もなく、医師会の会議、および小学校の代表校医会議に参加してきました。
今後の、検診などのありかたなどを短い時間でしたが話し合うことができました。
特に議題にあがっていたのは姿勢の悪さを起こす、側弯症の問題
小学校高学年、および中学生の姿勢の悪さからくる、側彎が問題になっています。
数年前から、学校検診で診察することになっているのですが、なかなか短い時間ですべてをみつけることが難しいの現状とのことです。
ですので、自宅で姿勢がきなるなど、わが子の状態で心配な点がないかは、少し気にしていただけると幸いです。
側彎は早期発見、早期対応が重要ですので一度確認してみてください。
また、糖尿病など生活習慣病の指導で学校医が年に1回授業をすることについての話もでていました。
私も3年目になりますが、子供たちもしっかり聞いてくれるので、毎年大変だけど、とても楽しみにしています。
今年も11月にあるので、そろそろ準備しなければ・・・・
大津市で7校しか、実施していないと聞き、もっと積極的に学校と、学校医の関係を目に見える形にしていけたらいいのになと日々思っています。
最近は、体調不良の方も、増加傾向なのでイベントが多い時期ですから、手洗い、うがい、早寝をがんばりましょうね
今年もありがとうございました。
おはようございます。
昨日ブログを更新しようと思ったのですが、旧友と飲みまして・・・・・無理でした・・・・。
今日、救急外来当番なので、少し後悔しています(涙)
でも、仕事はしっかり頑張ります!
昨日で、本年度の伊吹医院の診療を無事終了することができました。
このブログも開業をきっかけに始めましたが、早くも3年以上が経過しました。
ところどころ抜けたりはしていますが・・・・
この3年間で、自分は少し成長できたのだろうか?老化したのか(笑)
出会ったころの子供たちも大きくなり、初めて予防接種であった子供たちが、歩き、しゃべり、本当に成長しましたね。
その成長を見ることができるのが、小児科の一番の幸せだと思っています。
大津日赤時代の患者さんも、8年、9年のお付き合いの方もおられ、背も伸びてびっくりです。
診察後に、「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。」と声をかけてくれる患者さんもおられて、本当にうれしかったです。
本当に、こちらこそ、お世話になりました。
日々、皆さんに支えられ、感謝しております。
そして、家族にも感謝感謝です。
来年度も、少しでもよい医師に、町のかかりつけ医になれるようにがんばります。
みなさんにとって、よい年になりますように。
心から願っています。
ではでは、仕事がんばります。
その後、浜松の嫁の実家に飛びます(笑)
昨日ブログを更新しようと思ったのですが、旧友と飲みまして・・・・・無理でした・・・・。
今日、救急外来当番なので、少し後悔しています(涙)
でも、仕事はしっかり頑張ります!
昨日で、本年度の伊吹医院の診療を無事終了することができました。
このブログも開業をきっかけに始めましたが、早くも3年以上が経過しました。
ところどころ抜けたりはしていますが・・・・
この3年間で、自分は少し成長できたのだろうか?老化したのか(笑)
出会ったころの子供たちも大きくなり、初めて予防接種であった子供たちが、歩き、しゃべり、本当に成長しましたね。
その成長を見ることができるのが、小児科の一番の幸せだと思っています。
大津日赤時代の患者さんも、8年、9年のお付き合いの方もおられ、背も伸びてびっくりです。
診察後に、「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。」と声をかけてくれる患者さんもおられて、本当にうれしかったです。
本当に、こちらこそ、お世話になりました。
日々、皆さんに支えられ、感謝しております。
そして、家族にも感謝感謝です。
来年度も、少しでもよい医師に、町のかかりつけ医になれるようにがんばります。
みなさんにとって、よい年になりますように。
心から願っています。
ではでは、仕事がんばります。
その後、浜松の嫁の実家に飛びます(笑)
夏風邪の冊子
こんにちは
今日一日、激しい雨でしたね。
少し、ましにはなってきているものの、梅雨本番になってきました(涙)
お昼の予防接種外来も、雨の中大変だっただろうなと思いながら、たくさんの赤ちゃんにあえて楽しかったです。
本当に赤ちゃんは、かわいいですね。
小児科の特権は、自分の子供以外の赤ちゃんとたくさん接しられることもあるなと日々思っています(笑)
注射で泣かしてしまってごめんね。元気でいるためなので、先生を嫌いにならないね。
徐々に、夏に近づき夏風邪が流行する季節が近づいてきています。
やはり、病気に勝つためには、相手を知ってもらおうと、夏風邪の代表的な病気をまとめて待合に掲示しました。
ヘルパンギーナ、プール熱、手足口病、とびひ、水いぼ、汗疹・・・・

持って帰れるように、プリントしてあります。
張り切りすぎて、棚におけないものもあり、また考えます(笑)
少しでも、子供たちの健康、お母さんの不安の解消になればと思うので、もし興味があれば持って帰ってください。
ではでは
夜頑張ってもうひと頑張りです。
帰るときには雨がやまないかな。
今日一日、激しい雨でしたね。
少し、ましにはなってきているものの、梅雨本番になってきました(涙)
お昼の予防接種外来も、雨の中大変だっただろうなと思いながら、たくさんの赤ちゃんにあえて楽しかったです。
本当に赤ちゃんは、かわいいですね。
小児科の特権は、自分の子供以外の赤ちゃんとたくさん接しられることもあるなと日々思っています(笑)
注射で泣かしてしまってごめんね。元気でいるためなので、先生を嫌いにならないね。
徐々に、夏に近づき夏風邪が流行する季節が近づいてきています。
やはり、病気に勝つためには、相手を知ってもらおうと、夏風邪の代表的な病気をまとめて待合に掲示しました。
ヘルパンギーナ、プール熱、手足口病、とびひ、水いぼ、汗疹・・・・

持って帰れるように、プリントしてあります。
張り切りすぎて、棚におけないものもあり、また考えます(笑)
少しでも、子供たちの健康、お母さんの不安の解消になればと思うので、もし興味があれば持って帰ってください。
ではでは
夜頑張ってもうひと頑張りです。
帰るときには雨がやまないかな。
感染対策の勉強会
こんばんは
幸い滋賀県は、台風の影響をうけずに雨も小雨で落ち着いてきているのでしょうか。
和歌山など大変な地域もあり、とても心配です。
白浜や那智勝浦などは家族旅行で度々お世話になっていますので・・・。
今日は、午前の診療後感染対策の勉強会を行いました。
手洗いの重要性、せきエチケットなどわかりやすく講義を大正富山薬品の方に行ってもらいました。
手の甲、掌、指の間、指先、親指のまわり、手首と順を追ってしっかりあらうことを徹底していきたいと思っています。
やはり、手洗い、うがいなどが、とても大切ですので予防等一緒にがんばっていきましょう!
地域の幼稚園などでは、結膜炎などが流行しているようです。
手洗いがとても重要になってきます。
プールも始まり、しっかりシャワーでおとし、洗顔等行い、大好きなプールを休まずにすむようにがんばりましょう!
幸い滋賀県は、台風の影響をうけずに雨も小雨で落ち着いてきているのでしょうか。
和歌山など大変な地域もあり、とても心配です。
白浜や那智勝浦などは家族旅行で度々お世話になっていますので・・・。
今日は、午前の診療後感染対策の勉強会を行いました。
手洗いの重要性、せきエチケットなどわかりやすく講義を大正富山薬品の方に行ってもらいました。
手の甲、掌、指の間、指先、親指のまわり、手首と順を追ってしっかりあらうことを徹底していきたいと思っています。
やはり、手洗い、うがいなどが、とても大切ですので予防等一緒にがんばっていきましょう!
地域の幼稚園などでは、結膜炎などが流行しているようです。
手洗いがとても重要になってきます。
プールも始まり、しっかりシャワーでおとし、洗顔等行い、大好きなプールを休まずにすむようにがんばりましょう!
保育園の健診
こんばんは
今日は、診療後、唐崎保育園の健康診断にいってきました。
全員で150名程度とのことでかなりの園児が通っているのだなと驚き、幼稚園より明らかに多いですね!
小さい子供たちは、みんな鼻水をだしたり、がんばって戦っているのだなと痛感しました。
それにしてもいつも、すごいなと思うことがあるのですが、病院ではやんちゃな子供たちも本当にお利口に診察を。
なにかコツでもあるのでしょうか!!
是非学びたいと思いました(笑)
ついつい今日はどうしたん?なんかおりこうやん?って子供たちに聞いてしまいました(笑)
それにしても、いつも体調が悪い時に会うのもあり、健診はみんな元気で会うのが楽しみです。
かかりつけの子供さんたちも、また地域の子供さんたちもみんな元気に成長してくれるといいですね!
それにしても、保育園でインフルエンザBが流行っているとのこと......,
10名程度の感染者・・・・
本当にしつこですね。注意しましょう!
今日は、診療後、唐崎保育園の健康診断にいってきました。
全員で150名程度とのことでかなりの園児が通っているのだなと驚き、幼稚園より明らかに多いですね!
小さい子供たちは、みんな鼻水をだしたり、がんばって戦っているのだなと痛感しました。
それにしてもいつも、すごいなと思うことがあるのですが、病院ではやんちゃな子供たちも本当にお利口に診察を。
なにかコツでもあるのでしょうか!!
是非学びたいと思いました(笑)
ついつい今日はどうしたん?なんかおりこうやん?って子供たちに聞いてしまいました(笑)
それにしても、いつも体調が悪い時に会うのもあり、健診はみんな元気で会うのが楽しみです。
かかりつけの子供さんたちも、また地域の子供さんたちもみんな元気に成長してくれるといいですね!
それにしても、保育園でインフルエンザBが流行っているとのこと......,
10名程度の感染者・・・・
本当にしつこですね。注意しましょう!