2013年02月18日
インフルエンザ流行・・・・・
こんばんは
全国的にはインフルエンザのピークが過ぎたとのことですが・・・・・
とうとう唐崎小学校も2クラス、本日より学級閉鎖になりました。
今年は、インフルA、Bが同時に流行しているの兄弟でA,B違うみたいなケースもありますので注意が必要です。
私は、もともと喘息なので、ちょっと最近咳嗽がひどいです(涙)
患者さんと同じく、吸入をがんばって体調を整えたいと思います。
体調悪い医者に誰も診察を受けたくないと思いますので・・・・・
全国的にはインフルエンザのピークが過ぎたとのことですが・・・・・
とうとう唐崎小学校も2クラス、本日より学級閉鎖になりました。
今年は、インフルA、Bが同時に流行しているの兄弟でA,B違うみたいなケースもありますので注意が必要です。
私は、もともと喘息なので、ちょっと最近咳嗽がひどいです(涙)
患者さんと同じく、吸入をがんばって体調を整えたいと思います。
体調悪い医者に誰も診察を受けたくないと思いますので・・・・・
Posted by
大津の町の小児科医
at
21:20
│Comments(
2
) │
病気のお話
この記事へのコメント
ご無沙汰しております
息子達の通う小学校、今のところ学級閉鎖にいたるほどの欠席者は居ないようです
子どもたちが帰宅したらインフルエンザ流行ってきた?お休み何人やった?と聞くのですが、欠席者がどういう理由で休んでいるのか先生が教えてくれないとのことでした
親としては何人かがインフルなら、学級閉鎖になる可能性も考えた上で出勤したり、と準備段階として知っておきたいんですけどね・・
クラスのイナフル状況によっては熱が出たら疑うべきかを判断するキッカケでもありますよね
流行期、すぐそこまで来ているのだと用心しておきます
息子達の通う小学校、今のところ学級閉鎖にいたるほどの欠席者は居ないようです
子どもたちが帰宅したらインフルエンザ流行ってきた?お休み何人やった?と聞くのですが、欠席者がどういう理由で休んでいるのか先生が教えてくれないとのことでした
親としては何人かがインフルなら、学級閉鎖になる可能性も考えた上で出勤したり、と準備段階として知っておきたいんですけどね・・
クラスのイナフル状況によっては熱が出たら疑うべきかを判断するキッカケでもありますよね
流行期、すぐそこまで来ているのだと用心しておきます
Posted by 栗 at 2013年02月18日 22:13
栗さん
お久しぶりです。お元気にされているようでうれしい限りです。
最近は、個人情報などいろんなからみもあり、難しいのですが、情報はほしいところなのですが・・・・。
もう少し、注意がいる季節なので頑張ってお互いのりきっていきましょう!
なかなか病院なので、お会いするのも微妙ですし、書き込みしていただきうれしかったです。
お久しぶりです。お元気にされているようでうれしい限りです。
最近は、個人情報などいろんなからみもあり、難しいのですが、情報はほしいところなのですが・・・・。
もう少し、注意がいる季節なので頑張ってお互いのりきっていきましょう!
なかなか病院なので、お会いするのも微妙ですし、書き込みしていただきうれしかったです。
Posted by 大津の町の小児科医
at 2013年02月19日 20:00
