オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2010年12月18日

子宮頚がん等ワクチンの接種緊急促進事業の実施

おはようございます。
毎日、寒くて布団から出たくない毎日ですね。
負けずに頑張っていきたいと思っています。

以前も報告させていただいたのですが、子宮頚がん、肺炎球菌、ヒブワクチンの無料接種が実施されることが正式要請が市から来ました!
実施は、2月1日より
対象は
子宮頚がん:中学校1年生~高校1年生
ヒブワクチン:生後2カ月~5歳未満
小児用肺炎球菌ワクチン:生後2カ月~5歳未満

大津市においては、全額無料接種となっております。

事業の周知では・・・
広報おおつ、市役所のホームぺージ
赤ちゃん手帳、予防接種帳時にお知らせ同封
母子保健事業(新生児訪問、乳児健診など)でのお知らせ配布
学校、保育園、医療機関からのお知らせ

上記が1月末に配布されます。

気にしておかないと、情報が遅れる可能性があります。
現時点、業者に確認すると、予防接種が枯渇する可能性は少ないとのことです。

予防にかなう治療はないと思うので検討されたらどうでしょうか。

当医院では、現時点は予約制で行う予定です。
接種日が決まれば一度ご連絡をいただければと思います。

また、わからないことがあればご相談いただければと思います。

予防接種たくさんあるので、スケジュールも難しいと思いますので、アドバイスできればとおもっています。


同じカテゴリー(病気のお話)の記事画像
ヘルパンギーナとは?
唐崎小学校にて食育の講義を
みんながんばろう!
溶連菌感染症
花粉症NOW
インフルエンザ流行マップ
同じカテゴリー(病気のお話)の記事
 RSウイルスが流行の兆し・・・ (2014-09-13 09:03)
 水痘ワクチン定期接種について (2014-09-12 17:34)
 大津日赤にて救急外来を (2013-06-30 19:09)
 ヘルパンギーナとは? (2013-06-23 20:41)
 麻疹風疹ワクチンの供給不安 (2013-06-19 13:47)
 インフルまだまだですね・・・・・・ (2013-03-04 23:44)

Posted by 大津の町の小児科医 at 08:46 │Comments( 2 ) 病気のお話
この記事へのコメント
子宮ケイガンは私なんかは対象外だったんですね~(笑)新聞見たとき何故か笑っちゃいました‥大人は違うのかと恥ずかしくなりました。
Posted by *しぃ* at 2010年12月21日 23:44
しいさん。
そうなんですよね~。申し訳ない・・・。
でも、子宮頚がんのワクチン=子供というイメージがわきにくいですよね。
 予防にかなう治療はないので、大人でもうちたいものですが・・・・
Posted by 大津の町の小児科医大津の町の小児科医 at 2010年12月22日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。