2014年09月13日

RSウイルスが流行の兆し・・・

RSウイルス、大阪などで流行の兆し- 全国報告数は5週連続増

冬季に流行するRSウイルス感染症の患者報告数が、5週連続で増えていることが国立感染症研究所のまとめで分かった。8月25日から31日までの週の全国の報告数(小児科定点医療機関約3000か所)は、前週に比べて1.7倍の1234人となった。8週連続で増えた大阪府は「増加の兆しがある」と指摘。報告数が大幅に増えた長崎県も「8月から増加傾向にある」として警戒を強めている

各都道府県別の患者報告数は、福岡の196人が最も多く、以下は大阪(161人)、東京(79人)、鹿児島と広島(64人)、愛知(52人)、佐賀(49人)、長崎(47人)、沖縄(42人)、神奈川(41人)、埼玉(40人)などの順だった。

 前週比1.7倍の報告数を記録した福岡県では、福岡市東区や北九州市、大牟田市など14保健所管内で前週の報告数を上回った。全国で2番目に多かった大阪府では、大阪市西部などで報告数が大幅に増加。府内の年齢別報告数では3歳未満が全体の9割を占めた。

 前週に比べて3倍近く報告数が増えた広島県では、広島市からの報告数が全体の6割超を占めた。同市は「ここ数年は夏から秋にかけて増加傾向が見られており、今後の動向に注意が必要」としている。

 RSウイルス感染症は、呼吸器感染症の1つで、感染から2―8日後に上気道炎、気管支炎、細気管支炎、肺炎などの症状が現れる。患者のほとんどは軽症で済むが、小児を中心に呼吸困難や細気管支炎、肺炎など重症化するケースもある。特に早産児や心肺系に基礎疾患のある乳幼児は重症化するリスクが高いとされている


おはようございます。
朝は、本当に涼しくなりましたね。
いつも土日は、朝5時くらいにおきて、少し体を動かすのですが本当にさわやかな気候でした。

季節の変わり目なのか、例年と比べてRSウイルスの患者さんが早く増えている印象です。
基本的には子供たちにとって、もっとも多い咳、鼻水の風邪なのですが、問題点はぜんそくや、基礎疾患のある方や、小さい赤ちゃんがかかってしまうと重症化するケースがあるので注意が必要です。
特に、6か月未満の赤ちゃんにとっては、鼻がかめず、痰がだせず、飲めなくなったり、息が苦しくなることがあるので問題になりやすいです。
大人や、学童の子供たちにとっては、単なる鼻かぜであるケースが多いので、小さい赤ちゃんがいる家庭では、周りの家族の体調管理が大切になってくると思いますので、気をつけていきましょう。

過剰におびえる必要のない病気ですが、重症化する対象者の方がいる家庭では、家族みんなで体調を整えていきましょう。

元気に楽しい連休を過ごせますように   


Posted by 大津の町の小児科医 at 09:03 Comments( 1 ) 病気のお話

2014年09月12日

水痘ワクチン定期接種について

こんにちは
今日はとても天気よい秋晴れですね。
わが娘も学校で遠足に嬉しそうにでかけていきました。

医療の情報を記載しておきます。

平成26年10月より水痘(水ぼうそう)ワクチンが定期予防接種になります。


 
水痘(水ぼうそう)ワクチンの予防接種が、本年10月1日より現在の任意接種から定期予防接種に移行され、接種対象者は公費(無料)で接種することができるようになります。

水痘とは


 水痘は「水ぼうそう」とも呼ばれ、水痘・帯状疱疹ウイルスの感染によって引き起こされる感染症です。感染力が強く、5歳までに約80パーセントの子どもが罹るといわれています。主に空気感染により10~20日の潜伏期間の後、発疹、発熱の症状が起きます。一般に軽症で済みますが、場合によっては重症化することもあります。また、妊婦が感染すると、赤ちゃんが「先天性水痘症候群」等の病気に罹るリスクがあります。

接種対象年齢及び接種回数


【接種対象年齢】
  生後12月から36月に至るまでの間にある者
(1歳の誕生日の前日から3歳の誕生日の前日まで)
※既に水痘に罹ったことがある方は、接種の必要はありません。

【接種回数】
  3月以上の間隔をおいて2回接種

   (標準的な接種年齢)
   ・初回接種:生後12月から15月に至るまでの間
   ・追加接種:初回接種終了後、6月から12月に至るまでの間隔をおく

【その他】
  任意接種として水痘ワクチンを接種したことがある場合は、既に接種した回数分の
  定期接種を受けたものとみなします。


(水痘ワクチン接種歴 接種回数 接種間隔等)

1回も接種したことがない: 2回   3か月以上の間隔をおく

生後12月以降1回接種: 1回    1回目の接種から3月以上の間隔をあける

生後12月以降2回接種(接種間隔が3月未満): 1回    1回目の接種から3月以上(2回目の接種から27日以上)の間隔をあける

生後12月以降2回接種(接種間隔が3月以上) :0回    既に定期接種を終了したものとみなす

経過措置(平成26年度に限り)


 今年度に限り(平成26年10月1日から平成27年3月31日まで)、生後36月に至った日の翌日から60月に至るまでの間(3歳の誕生日から5歳の誕生日の前日まで)の方のうち、今までに水痘に罹ったことがなく、任意も含め水痘ワクチンを1回も接種したことがない方については、定期接種として1回接種できます。

※10月中に5歳の誕生日を迎える方は、接種できる期間が非常に短いのでご注意ください。

水痘ワクチンは1回の接種により重症の水痘はほぼ100%予防できると考えられるため、経過措置の対象者については、1回の接種となります。
(罹患歴のある方・任意を含め接種歴のある方は、接種する必要はありません)


水痘は、空気感染ですので流行すると感染のリスクは非常に高いです。
医療者としては、水痘で重症化したケースを経験していますので、予防できるものはしっかり予防していただきたいと思います。


また、うたないといけないのですか?という質問をお受けすることがあるのですが・・・
やはり、地域として、予防接種率を上げることは、病気の拡大を防ぐ意味でとても重要です。
定期接種は努力義務を示していますので、わが子のため、そして地域のためにぜひ接種をよろしくお願いします。

わからない点などあるようでしたら、かかりつけ医に相談を気軽にしてみましょう!





  


Posted by 大津の町の小児科医 at 17:34 Comments( 2 ) 病気のお話

2014年09月11日

年にもまけず・・・

こんばんは
いつも仕事の間は、診察室内でほぼ動かないので、どうしても運動不足になりがちなので・・・
時間がある昼の休憩の間にジムに通っています。
この年になると、油断するとすぐ太ってしまうので・・・
指導する自分がメタボになるわけにもいかず・・・・・鞭をうってがんばっています。
まあ、とてもリフレッシュになるので、体重が気になる方は、とりあえずつづけてみるとくせになりますよ(笑)


最近、よく患者さんに
「先生、いい色に焼けてますね。どこか行かれました?」
「なんかスポーツされてるんですか?」
と問われるケースがすのですが・・・・・・
基本、子供のプールのつきそい、およびテニスを早朝に土日しているからでしょうか(笑)
いつまでも、若くいたい、悪あがきです(涙)

夕方には、行きつけの歯医者さんに
親戚の紹介で京都までいっているのですが・・・
本当におしゃれな歯医者さんで、すごいなといつもびっくり!

いつもまとめて治療していただき、感謝感謝です。
水槽があったり、各治療室にテレビがあったり・・・・
見習いたいものです。

月末からは、勉強会や、学会、看護学校、会議・・・・う~ん忙しくなりそうですが・・・・・
早めに今から勉強しときます

ではでは、みなさん体調にはお気をつけていきましょう。



  


Posted by 大津の町の小児科医 at 20:17 Comments( 1 ) 素朴な日常

2014年09月10日

新しいスタート

こんばんは
なかなか一度間隔があくと、ブログに向き合うことができず・・・・
私事ながら40歳という人生の折り返し地点をむかえまして、少し毎日を振り返る意味でも重い筆をなんとか取り出してみました。

新学期も始まり、我が家もですが少し、静かな昼を過ごせるようになられたかと思いますが、少しお風邪の方が増えてきている印象を受けますので注意が必要ですね。
また、稲、雑草などの花粉、および気温の変化などにて鼻炎の方も増加していますので、鼻炎の方は注意してください。

そうそう、わが町、唐崎も病院が今月から3件もたち、循環器、整形外科、耳鼻咽喉科と同じ道に並びました!
びっくりですね!私も新しい病院はうらやましいなと思う毎日です。当医院も少しきれいにしたいものだと思っています・・・。努力します。
私としては、町の病気は、町で解決できる環境が一番いいと思いますので、協力してより一層いい環境のできればいいなと思っています。

とりあえず、あいさつがてらですが・・・今後ともよろしくお願いします。


PS
患者さんで、いつもブログどうされました?って気にかけていただいていたので、何とか再開したいと思います
食事の穴場もいろいろ情報増えたので、お楽しみに(笑)
  


Posted by 大津の町の小児科医 at 19:49 Comments( 4 ) 素朴な日常

2014年01月19日

アンパンマンはすごいです。


アンパンマンはいつの時代も大人気ですね。
待合のアンパンマンの本もいつも、子供たちが楽しそうに読んでくれています。

毎週土曜日、下の子のダンスのレッスンの送り迎えは、仕事がなければ私の仕事。
1時間のレッスン中は、私の大切な読書タイムなんです。

なんか面白い本がないかと、本屋さんをブラブラ・・・・
そこで見つけたのが、やなせたけしさんの本でした。

やなせさんの人生観、とっても共感をうけました。
70歳でアンパンマンで大ブレーク。それまでの苦労など、その苦労さえも糧にされている考え方に考えさせられました。

本を読んだあと、アンパンマンの歌をみると、とっても深い歌だと思います。
本当に素敵な歌ですね。

そうだ!嬉しいんだ生きる喜び
たとえ胸の傷が痛んでも

何の為に生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ!
今を生きることで 熱いこころ燃える
だから君は行くんだ微笑んで。

そうだ!嬉しいんだ生きる喜び
たとえ胸の傷が痛んでも。

嗚呼アンパンマン優しい君は
行け!皆の夢守る為

何が君の幸せ 何をして喜ぶ
解らないまま終わる そんなのは嫌だ!

忘れないで夢を 零さないで涙
だから君は飛ぶんだ何処までも

そうだ!恐れないでみんなの為に
愛と勇気だけが友達さ

嗚呼アンパンマン優しい君は
行け!皆の夢守る為

時は早く過ぎる 光る星は消える
だから君は行くんだ微笑んで

そうだ!嬉しいんだ生きる喜び
たとえどんな敵が相手でも

嗚呼アンパンマン優しい君は
行け!皆の夢守る為
  


Posted by 大津の町の小児科医 at 20:06 Comments( 0 ) 素朴な日常
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
QRコード
QRCODE
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30