>

2013年02月28日

動物の森は夢の森(笑)

おはようございます。
今日は、本当にすがすがしい朝ですね。
朝から気分がいいです。

唐崎では、インフルエンザと嘔吐下痢症の流行があり、学級閉鎖もちらほらと、早く落ち着いてくれるといいのですが・・・・。

我が家では、長女の誕生日にとうとう3DSを購入したのですが・・・
どうしても、親としてはポケットゲームには抵抗があり、眼が悪くなる、みんなで遊ばないなど購入を伸ばしていたのですが

友達みんな持っている、私だけない・・・・・などなどの訴えに負け購入しました。

今のところ、やることをやらないとさせないとの約束を守り、お手伝いもがんばり、朝からピアノの練習しちゃうぞと6時に起きたり(笑)
ちょっとやりすぎのところがあるのですが、いい面がでています。

私は、ゲームうといのですが、動物の森が楽しいらしく。

家が建った!とか一生懸命説明してくれています。
先日、蜂にさされたと次女が走ってきたので、びっくりしたらゲーム内でした(笑)

確かにキャラの目がぼんぼんに腫れてました(笑)

夢でも、いろいろ寝言いっているので楽しいんだろうなと、ママさんといつも笑っています。

ゲームのことを一生懸命話してくれているので、楽しいアイテムになっています。





Posted by 大津の町の小児科医 at 08:45 Comments( 3 ) 素朴な日常

2013年02月27日

小児医療、24時間体制の一般病院が減少-学会調査で実態明らかに


小児医療、24時間体制の一般病院が減少-学会調査で実態明らかに

医療介護CBニュース 2月21日(木)19時7分配信

小児患者を時間外診療や24時間体制で受け入れる一般病院が減っていることが、日本小児科学会のまとめた報告書で明らかになった。同学会の小児医療提供体制検討委員会が、専門医療の実施などの有無を問うアンケート調査を集計し、2004年の初回調査と比較。地区や施設分類ごとにデータが提示されており、小児医療体制の実態が浮き彫りになっている。

 調査は10―11年にかけて、小児科を標榜する全国の大学病院と一般病院や、その病院に勤務する小児科医師を対象に実施された。2752の該当施設のうち1113施設から回答があった。調査は今回が2回目。このうち、04年の調査時に回答があった662施設のデータを比較した。

 比較対象の662施設のうち、「時間外診療あり」と答えた一般病院は、前回調査に比べて3.1ポイント減の74.7%。九州(沖縄含む)で5施設、北海道、関東、中国で3施設それぞれ減った。東北、中部、近畿がいずれも1施設減。これに対し、四国だけは1施設増えた。減少割合が最も高かったのは北海道で、17.6ポイント落ち込んだ。一方、大学病院は1.9ポイント増の96.2%だった。

 宅直・輪番制と365日24時間体制については、大学病院のほとんどが24時間体制となった一方、一般病院では輪番制が17施設、24時間体制は33施設それぞれ減った。24時間体制と輪番制の小児科常勤医の1か月当たりの当直日数は、輪番制で2.12日(19.4%減)、24時間体制で3.41日(12.0%減)だった。24時間体制を維持するのに必要な医師数については、「確保あり」との回答が、大学病院で13.9ポイント増の41.7%、一般病院も21.9ポイント増の36.4%となった。

 また、病院で最も力を入れている診療分野の構成割合は、「専門医療」が2.6ポイント増の30.4%、「二次医療」が1.2ポイント増の43.7%。「外来プライマリケア」は3.8ポイント減の25.9%だった。このほか、大学病院は専門医療、一般病院では二次医療にそれぞれ力を入れている傾向が明らかになった。同学会は、「この調査結果が、地域の実情に即し、継続して質の高い小児医療体制の整備に活用されていくことを望む」としている。【新井哉】


こんばんは
小児救急は以前から問題になっていることだと思います。
実際に、子供たちが病院に受診するというよりは、ご両親の判断になってくるケースが多いと思います。
その判断が、心配な気持ちなどから軽症でも受診する傾向があります。それは正直しかたないことでもあります。
保育園に通っている子供たちも多く、仕事が休めず、仕事後の受診だと救急になる現実があります。
病院の整備だけではなく、子供が病気の時に休めるような環境整備や病児保育の整備が大切ではないかと思います。

医者の立場としては、ミスを少なく重症な患者さんを対応するように指導します。
したがって、緊急性ない方は治す目的ではなく、明日かかりつけ医に無事につなげれるようにしていました。
ですので、そのことをしっかり、かかりつけ医が啓蒙すること。
そして、どのような時に救急受診すべきかを伝えていくことが大切だと思っています。

ただ、いろんなことがからんでいるの、なかなか難しい問題だと思います。
医師も大変だし、子供もしんどいし、ご両親も何時間も待つのは大変。

なんとかならないものかと日々思っています。
微力ながら、相談の電話、メールなど私ができることを頑張っていきたいと個人的に思っていますが…




Posted by 大津の町の小児科医 at 17:45 Comments( 0 ) 医療ニュース

2013年02月19日

ひたすらトレーニング

こんばんは
今日も一日寒かったですね・・・・・・
早く暖かい春が待ち遠しい今日この頃です。
体調も、アドエアの予防をして回復傾向。
マスクして、手洗いして、うがいして・・・・・なんとかこじらせずに済みそうです。よかった。
どうしても、調子がよくなるとさぼり気味になるアドエア。
患者さんにしっかり予防しましょう!言っていることもあり、私もしっかり予防がんばります。

私事ですが、開業して仕事に奔走していたこともあり、テニス頑張るぞの気合が減退気味でした・・・・。
ただ、いろんな友達やテニスの先輩方をみてやはり、やるからには上をとトレーニングを再開しています。

昼間、仕事の合間にジムで週3回くらいトレーニングと、土日朝練テニス。
最近は、体もだいぶキレが戻ってきて、一時期アンパンマンではないかという自分から少し脱却。

今日もひたすら昼、ジムで走ってきました。
咳なおったばかりだから、嫁にとめられましたが・・・・・・・(笑)

春からは、テニスの対抗戦もあるので頑張っていきたいと思います。
若く見てもらえるように、続けていきたいと思っています。

それにしても、地域はインフルが大流行です・・・・・(涙)
しばらくは、体調管理を気をつけていきましょうね。

早く、みなさんが元気になることを願っています。




Posted by 大津の町の小児科医 at 19:57 Comments( 3 ) 素朴な日常

2013年02月18日

インフルエンザ流行・・・・・

こんばんは
全国的にはインフルエンザのピークが過ぎたとのことですが・・・・・
とうとう唐崎小学校も2クラス、本日より学級閉鎖になりました。
今年は、インフルA、Bが同時に流行しているの兄弟でA,B違うみたいなケースもありますので注意が必要です。

私は、もともと喘息なので、ちょっと最近咳嗽がひどいです(涙)
患者さんと同じく、吸入をがんばって体調を整えたいと思います。

体調悪い医者に誰も診察を受けたくないと思いますので・・・・・




Posted by 大津の町の小児科医 at 21:20 Comments( 2 ) 病気のお話

2013年02月17日

誕生日おめでとう

こんばんは
みなさんは週末をどのように過ごされたでしょうか?
私は、長女のひーちゃんの9歳の誕生日でした。
9年前の昼、仕事中に分娩室に入ったとの連絡があり、医師になって3年目の若手であった私は外来中で、そんなに早く生まれないだろうと思ったら、着く間もなく素早く生まれた彼女。
ちょっぴり頭血腫があって、むくんだ顔もとってもキュートに感じたのをおぼえています。
こんなにも大切な存在があるのかと思うくらい、あなたを愛おしく感じています。

昼には、自宅でケーキを
夜には、京都のグランビアにバイキングを食べにいきました。
ほんとうにみんなおなか一杯になり、幸せな一日でした。
それにしても、グランビアのバイキングは本当においしいですね!家族で行くと一人無料になるのでお得です。




それにしても、本当に9年は早いですね。
私もふけるはずです(笑)
いつか嫁に行ってしまうと今から、寂しいなという私をママはいつも笑っていますが・・・
父親の娘を思う気持ちはそんなもんですよね!

いつも仕事がら病気の方々を診察していますので、本当に健康でいてくれるありがたさを痛感しています。
元気に、そばにいてくれることがいかに幸せなことか。

これからも、照れ屋だけど、妹思いの素敵なお姉ちゃんでいてください。
パパは、いつでもあなたの味方ですよ。
大好きなひーちゃんへ。
愛をこめて。




Posted by 大津の町の小児科医 at 23:42 Comments( 2 ) 素朴な日常
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
QRコード
QRCODE
< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28